2018-01-01から1年間の記事一覧

春とサラムーンの個展のこと

雪が溶けて、急に暖かくなってから、あっという間に花が咲き出しました。 梅が残っているのに空には桃や桜、蠟梅、ボケ、コブシに木蓮、足元には人々が植えた水仙からオオイヌノフグリ、スミレ、土筆に、数えきれない花を見ました。良い匂いに誘われれば花が…

耳で聴かない音楽会に行ってきた

落合陽一さんと日本フィルハーモニー楽団のコラボレーションに行ってきました。 健常者なので、これを聞きにいくにはクラウドファンディングという方法になります。 なかなか目標金額にならなくて少し心配しましたが、この音楽会に立ち会えたことに感謝です…

作ろうと思うのですが

久しぶりにモーターに触っています。 小学生以来かもしれません。色々わかってないのですが、とりあえず組み立てができて、電池で動きました。 思ったより速く動くので、低速にしようと思います。(今普通の設定になっている)子供向けにこういったものの教室…

Omicro君がやって来た

2017年のMaker Faire Singaporeで一目ぼれしたOmicro君が私のところにやって来ました。ころころ転がる姿が可愛くて、でもいかにもロボットで、細胞を一粒取り出したような、ミクロサイズの生き物のようなOmicro君でした。操作がスマートフォンから出来る、ア…

古くて新しい機械

以前から布が大好きだったのですが、今、布にかかわる仕事についています。 影響はおそらく子供の頃に見たNHK特集のシルクロードからかと思いますが、中国の民族衣装が好きになり、形や刺繍を調べたり、民族音楽を聴くようになってからインドの更紗で服を作…

グリーンランド 中谷芙二子+宇吉郎展に行ってきた

雲の中にたたずむ前から気になっていたので体験しに行ってきました。 室内で霧を作ってみるというものです。 雪を研究していた中谷宇吉郎さんという方と、その娘さんの芙二子さん。この方は霧のアーティストをして活躍されている方です。 雪と霧、自然のもた…

魔法使いの魔法についての伝え方

あんなことしたいなら、あれを使えば? あれを使えば解決する。 (あれ自体を知らなくて、尻込みしてしまう)というのとあれは、これなんだけど。 と目の前で魔法の一部を実演してくれる。 (あれがなんだか分かった→何のためのものかくらいだけど)というと…

Neighbor を見てきた 続き 初めて会った人に自分をあずけてみる

会場でペアを決めるのですが、私は一人で来ていたためどなたかに相手をお願いすることになりました。公演を見ていて、1公演3組かな、体験出来るのですが、他の体験者の方々はお互いパートナーの方が知っている人でした。家族や友人だったと思います。私は体…

Neighbor を見てきた

少し前のことですが、新宿のICCで会館20周年イヴェント、「藤井直敬+GRINDER-MAN+evala 《Neighbor》」を見てきました。11月4日、土曜日の回です。 Substitutional Reality(SR)技術:理化学研究所で開発された主観的な現実を操作する技術、過去に撮影され…

古い衣装と久しぶりに。

久しぶりに踊ることになりました。 何を踊ろう?という時に、Jejer Jaran Dawukという東ジャワ最東のBanyuwangiという地域の踊りを選びます。元々古い儀式に使われる踊りから、Pak Zainiという方の手にかかって、華やかな踊りが登場しました。もう30年位前の…

Robot 1 : drawing

本の通り、描けました。 これを作ってみてわかったことは、順番があること、見えない部分があることでした。 こんな風になってるんだ。やってみないとわからないです。そしてコメントというものがあって、「//」をつけて作業しているものの名前を付けたりで…

身体のメンテナンス作業

年末年始、一日中歩いていたせいか、体を動かさないと調子が出ません。 今日は朝短めのコースを走ってきました。雪が残っているので滑らないように道を選びつつ走りましたがまだ雪の町、雪と樹木などが見慣れないせいか、走っていて楽しくなってきます。 時…