学ぶこと

ASEAN検定イベントに行ってみた。タイのこと。

今日は、ASEAN検定のイベントに行ってきました。 といっても、家事だのなんだのこなしていくととても午前中は行けなくて 最後のタイイベントに行ってきました。 踊りが見たかったのですが、電車で乗り過ごしてしまい間に合わず…(爆) その後の「タイ人の一…

追いかけられるように。

新しい職場で、新しいことを次々に投入されて 吸収しているんだか戸惑ってるんだかであっという間の一週間でした。 同じように、初めて文章を書く仕事を受けて それをこなすのにやっぱり必死な一週間でした。(締切過ぎて提出してしまったし) 共通するのは…

写真がない!

大変です!仕事で使う写真がないのです。 今、ちょっと踊りのことを書こうとしているのですが 資料となる踊りの写真がないのです。 伝統芸能や珍しい踊りなら持ってる。 でも肝心な宮廷舞踊の写真を一枚も持っていないことに気がつきました。かなりピンチで…

離れたひとをおもう時

インドネシアから帰国してから、もう9年になります。 あの、9.11のテロがなければ、インドネシアで働いていたはずで どこかのタイミングで 「インドネシアに10年以上いるなあ」と思い返していたかもしれません。 テロのおかげで結果的には良かったものも…

ムリウイライブ、ありがとうございましたと、夏が終わりました。

ムリウイライブ、無事、とは言えませんが(泣) 何とか終えることができました。見に来てくださいましたお客様、ありがとうございました。 生で聞く、ティンクリック。 自分で「風の音を聞く」とつけましたが大正解でした。 マイクで拾ってしまったら、柔ら…

ちょっと必死。

自分の見通しの甘さが生徒さんに負担をかけてしまいました。 新しい踊りに入っているのですが 新しい人も増えて、ちょっと難しい踊りになってしまっていたのです。 かの地では初心者用の踊りではありますが テンポの良さ、切れの良さが売りの踊りでした。 ち…

楽しい一日。行動は結果につながる。

今日はへとへとでしたが楽しい一日でした。 川崎のラ チッタデッラ広場でのイベント無事終了です。 こちらに呼んでくださった川崎市の皆さま、ありがとうございます。 それから、見に来てくださったお客様、楽しんでいただけましたでしょうか。 踊り手が安心…

やっと復活。

昨日の夜から急に体調を崩しましたが、やっと復活です。 それから私のパソコンも調子を取り戻しました。 やっつけ仕事のように、お稽古ビデオ(ちんたら作っていたわけです)の編集が終わり DVDを作成しました。ちょとした解説込のお稽古ビデオ。 10年…

忘れないための作業と忘れてもらいたくないための作業

寒い時期は冬眠中!(踊りだけですけど)ということにして 少し体をのほほんとさせていたのですが、久し振りにきちっと練習してきました。 自分の練習が一番大変かも。人に習っているほうが体も動かすし集中もしますが 自分のための練習は、それなりに何か目…

CDがほしいけど。

大好きな音楽がリリースされて、CDを買いに行こうと思った今日、 近所であちこち探してみたのですが、そもそもCD屋さんが、ない。 本屋さんの隅、楽器屋さんのはじっこにあるだけで、CDってお店で買うものでは なくなってきていることに気が付きました…

くんくんしーらや チャリティライブ無事終了です。

やっと帰りつきました。 長い一日だったけど、楽しい、そして反省の多い一日でした。 午前中から踊りの練習をして、それからくんくんしーらやに直行でした。 練習をしていて、時計を見ながら間に合うかななんて心配していて。 そちらのイベントだって大事な…

救いの手 これから挑戦なのだ

インドネシアとの付き合いが始まってから、私の英語力は遠いはるか先に 置いてきてしまいました。(もともと得意でもなかったんです) インドネシア語に慣れてきてから外国語で話しかけられるとインドネシア語が 自動的に出てきてしまうようになり、ちょと英…

二足のわらじ。  一日が長い。

今日は二足のわらじの日。 仕事先でちょこっと食べてから、踊りのクラスへ直行です。 東海道線東京発。私の新しい睡眠場所になりました。 ぐーっすり眠れること! 横浜までぐっすり寝て、気分も体も切り替えてお稽古に向かえます。 ちゃんと角っこに座るから…

人のつながりって。インドネシアのこと

一つ山場を乗り越えてきました。 今日はインドネシアの交流会で踊る日。受付の可愛い女の子達に衣装を着せる分、一緒に踊る友達の衣装をスーツケースを詰めていくと、9人分。久しぶりに大人数の準備です。 着付けして、化粧して自分も用意してとなると、ち…

宿題と戦う  ニュースを英語で語る

途中から参加している早朝(まさに!!!)英会話教室。 宿題と戦いです。 毎回ニュースを選んで英語で説明。 それから隣のひとと、お互い質問を繰り出す。 二回通って、やっと理屈がわかりました。途中から入るって、これだから大変。 きょときょとしながら…